寒い一日でした!でも・・・
2025年1月10日 歳時記
数日前から天気予報で「最強寒波の到来」って耳にしました。正に今日?って感じた朝でした。
「ー2℃!!」・・・今朝、車に乗った時のサーモです。「寒~っ!」「寒か~っ!」系の単語を何回吐いたとか。何回聞いたことか。今日はそんな一日でした。でも、今日のお昼は・・・?!
「どうぞ~っ!笑顔と一緒に美味しい料理を届けますっ!」・・・お昼は、3年1組食物科の最後の集団給食をいただきましたっ!授業後、今日も笑顔で差し出してもらった手づくり給食です。この「おもてなし」に食べる前から美味しさを味わい、食べたら本当に(マジで)美味しかったこの一年。そんな食物科の給食が今日で終わります。一抹の寂しさを感じながら、味わって食べました。
「1年間、ありがとうございました」・・・と、最後の今日も、手書きのウェルカムボードがあったかく迎えてくれました。思いがこもった手書きボードをしみじみと眺めた今日でした。
「手書きのウェルカムボードにフォーカス!」・・・それこそ手づくり給食ではありませんが、一つ一つに味があります。思いを感じます。「ありがとうございます」ってメッセージが伝わってきます。
「ざ・メニュー!」・・・これが今日の最後の手づくり給食メニューです。このショットの一つ上のショットがメニュー一覧ですので、この写真と比べながら眺めて下さい。
ほろ甘いデザートのいちごのムースまで最高に美味しかったです。ローストチキンが食べられるなんて・・・!本当に最高っでした。ベスコン状態の胃袋がと~っても喜んでいました!
「3年1組食物科のみなさん、この一年間本当にお世話になりましたっ!」・・・「この学びを今後に繋げてくださいっ!」とも評価カードに書きました。毎回、笑顔で迎えてくれたことを忘れません。毎回、全力で「おもてなし」してくれたことを忘れません。そして、毎回、たいぎゃ~っ、美味しかったことを忘れません。お陰で胃袋が贅沢になりましたっ!
「3年1組食物科のみなさん、この一年間本当にありがとうございましたっ!ご馳走さまでしたっ! 教職員一同」