新着情報

卒業後のゴールを見据えて・・・

2024年5月20日 歳時記

 1学期中間考査がいよいよ迫ってきました。5月22日(水)~24日(金)までの3日間です。総体も総文祭も控えています。青春ど真ん中の慶誠っ子たちです。だからこそ、与えられた環境の中で、限られた時間をめいっぱい使って「いまに全力です!
 1時間目将来を見据えた3年生が体育館に集いました!

3年生・・・進路講演会に臨む!」・・・講師は、「株式会社 全力講師」の下村啓介様です。1.職業・職種から進路を考える 2.学部・学科から進路を考える 3.情報を取得する方法 4.未来からのメッセージ4つの大きなテーマでの講話でした。社名のごとく、正に「全力講師」でした。3年生がこの講演会に臨む姿勢を要所要所で褒めながらの講話に、前のめりになって聴き入る3年生が印象的でした。
やりたい仕事は・・・!?」・・・講師からの質問です。「何かを研究する仕事に就きたい人?」「人と関わる仕事に就きたい人?」「ひたすら作業する仕事に就きたい人?」「人に何かを教える仕事に就きたい人?」「美容関係の仕事に就きたい人?」「海外での仕事に就きたい人?」など、14の質問が3年生へ向けられました。
 ・・・3年生の手が最も多く挙がったのは、最後の質問でした。「高収入な仕事に就きたい人?」・・・だから、「いま」なんです。将来、卒業後のゴールを見据えたいま何をするか?なんです。このことを再確認し、再認識した3年生が体育館の出る時の表情が見れなかったことが残念です。きっといい顔です。